4月9日{日) サーキットあづみ野 チャレンジカップ 第1戦
◆ | コマー | |||||||||||||||||
NO. | 氏 名 | チ ー ム | タイム | TT順 | G | LAP | P/ヘ°ナ | 予1結果 | G | LAP | P/ヘ°ナ | 予2結果 | P計 | 予選結果 | G | LAP | P/ヘ°ナ | 結果 |
7 | 堀内 拓哉 | パッシングポイント | 0'45.630 | 1 | 1 | 8 | 100 | 1 | 1 | 8 | 100 | 1 | 200 | 1 | 1 | 8 | 100 | 1 |
3 | 相澤 優也 | T・BOX | 0'45.973 | 2 | 2 | 8 | 90 | 2 | 2 | 8 | 90 | 2 | 180 | 2 | 2 | 8 | 90 | 2 |
4 | 飯村 遼 | T・BOX | 0'46.772 | 5 | 5 | 8 | 81 | 3 | 3 | 8 | 73 | 4 | 154 | 4 | 4 | 8 | 81 | 3 |
5 | 神倉 翼 | アクトR | 0'46.653 | 4 | 4 | 8 | 73 | 4 | 4 | 8 | 81 | 3 | 154 | 3 | 3 | 8 | 73 | 4 |
2 | 大原 拓也 | T・BOX | 0'46.294 | 3 | 3 | 8 | 66 | 5 | 5 | 8 | 66 | 5 | 132 | 5 | 5 | 8 | 66 | 5 |
6 | 市川 大輔 | パッシングポイント | 0'50.074 | 6 | 6 | 8 | 53 | 7 | 7 | 8 | 53 | 7 | 106 | 7 | 7 | 8 | 59 | 6 |
8 | 春原 こうすけ | チームみちこ | 0'50.157 | 7 | 7 | 8 | 59 | 6 | 6 | 8 | 59 | 6 | 118 | 6 | 6 | 8 | 53 | 7 |
◆ | YO02 | |||||||||||||||||
NO. | 氏 名 | チ ー ム | タイム | TT順 | G | LAP | P/ヘ°ナ | 予1結果 | G | LAP | P/ヘ°ナ | 予2結果 | P計 | 予選結果 | G | LAP | P/ヘ°ナ | 結果 |
4 | 岩間 貴史 | チームみちこ | 0'39.159 | 4 | 4 | 12 | 100 | 1 | 1 | 12 | 100 | 1 | 200 | 1 | 1 | 15 | 100 | 1 |
1 | 菊原 健太 | チームみちこ | 0'39.678 | 8 | 8 | 12 | 81 | 3 | 3 | 12 | 90 | 2 | 171 | 2 | 2 | 15 | 90 | 2 |
7 | 寺島 卓 | チーム・みちこ | 0'39.393 | 5 | 5 | 12 | 59 | 6 | 6 | 12 | 81 | 3 | 140 | 5 | 5 | 15 | 81 | 3 |
2 | 柳沢 信幸 | ラウディー・R | 0'39.465 | 7 | 7 | 12 | 73 | 4 | 4 | 12 | 73 | 4 | 146 | 4 | 4 | 15 | 73 | 4 |
6 | 伊藤 裕二 | チームみちこ | 0'39.156 | 3 | 3 | 12 | 66 | 5 | 5 | 12 | 59 | 6 | 125 | 6 | 6 | 15 | 66 | 5 |
8 | 市川 勝英 | チーム・市川 | 0'39.145 | 2 | 2 | 12 | 53 | 7 | 7 | 12 | 53 | 7 | 106 | 7 | 7 | 15 | 59 | 6 |
11 | 平林 正智 | パッシングポイント | 0'39.432 | 6 | 6 | 12 | 48 | 8 | 8 | 12 | 43 | 9 | 91 | 8 | 8 | 15 | 53 | 7 |
10 | 米窪 交治 | アクトR | 0'39.996 | 10 | 10 | 12 | 35 | 11 | 11 | 12 | 35 | 11 | 70 | 11 | 11 | 15 | 48 | 8 |
3 | 関野 正樹 | チームみちこ | 0'39.932 | 9 | 9 | 12 | 43 | 9 | 9 | 12 | 48 | 8 | 91 | 9 | 9 | 15 | 43 | 9 |
9 | 萩原 史記 | M2レーシング | 0'40.051 | 11 | 11 | 12 | 39 | 10 | 10 | 12 | 39 | 10 | 78 | 10 | 10 | 15 | 39 | 10 |
5 | 春原 一幸 | チームみちこ | 0'39.103 | 1 | 1 | 12 | 90 | 2 | 2 | 12 | 66 | 5 | 156 | 3 | 3 | DNS | 31 | 11 |
◆ | YO83 | ||||||||||||||||
NO. | 氏 名 | チ ー ム | タイム | TT順 | G | LAP | P/ヘ°ナ | 予1結果 | G | LAP | P/ヘ°ナ | 予2結果 | P計 | 予選結果 | G | LAP | 結果 |
2 | 御子柴 章宏 | 今井プレス | 0'41.015 | 2 | 2 | 10 | 100 | 1 | 1 | 10 | 100 | 1 | 200 | 1 | 1 | 12 | 1 |
11 | 上條 海州 | アクトR | 0'40.880 | 1 | 1 | 10 | 90 | 2 | 2 | 10 | 90 | 2 | 180 | 2 | 2 | 12 | 2 |
14 | 板花 良春 | T・BOX | 0'41.754 | 7 | 7 | 10 | 73 | 4 | 4 | 10 | 81 | 3 | 154 | 3 | 3 | 12 | 3 |
6 | 望月 良泰 | チームみちこ | 0'41.374 | 3 | 3 | 10 | 81 | 3 | 3 | 10 | 66 | 5 | 147 | 4 | 4 | 12 | 4 |
7 | 和合 俊治 | チームみちこ | 0'41.386 | 4 | 4 | 10 | 59 | 6 | 6 | 10 | 59 | 6 | 118 | 6 | 6 | 12 | 5 |
12 | 小池 秀行 | アクトR | 0'41.937 | 10 | 10 | 10 | 35 | 11 | 11 | 10 | 48 | 8 | 83 | 9 | 9 | 12 | 6 |
3 | 平林 憲一朗 | チームみちこ | 0'41.737 | 6 | 6 | 10 | 53 | 7 | 7 | 10 | 53 | 7 | 106 | 7 | 7 | 12 | 7 |
5 | 町田 浩 | ラウディー・R | 0'42.022 | 11 | 11 | NG | 28 | 13 | 13 | 10 | 35 | 11 | 63 | 13 | 13 | 12 | 8 |
8 | 筒井 浩治 | チームみちこ | 0'41.794 | 8 | 8 | 10 | 43 | 9 | 9 | 10 | 28 | 13 | 71 | 10 | 10 | 12 | 9 |
13 | 沼 学 | パッシングポイント | 0'42.066 | 12 | 12 | 10 | 31 | 12 | 12 | 10 | 39 | 10 | 70 | 11 | 11 | 12 | 10 |
10 | 太田 昇 | M2レーシング | 0'41.838 | 9 | 9 | 10 | 48 | 8 | 8 | 10 | 43 | 9 | 91 | 8 | 8 | 12 | 11 |
4 | 高春 大也 | チームみちこ | 0'42.282 | 13 | 13 | 10 | 39 | 10 | 10 | 10 | 31 | 12 | 70 | 12 | 12 | 12 | 12 |
9 | 中畑 伸浩 | チームみちこ | 0'41.525 | 5 | 5 | 10 | 66 | 5 | 5 | 10 | 73 | 4 | 139 | 5 | 5 | 11 | 13 |
コマークラス
今シーズンは初戦から7台と盛り上がりを見せたコマークラス。
あづちゃれ初参戦の市川(パッシングポイント)、春原(みちこ)両選手、がんばりました。決勝ゴール直前、市川選手が春原選手を抜き劇的な幕切れ。最下位争いでしたが盛り上がりました。
この二人以外は、昨年からのつわもの達。
終始いい走りを見せた堀内選手(パッシングポイント)が見事初優勝。他を寄せ付けない走りでポールトゥーウィン!今年はもちろん狙うはコマークラス年間チャンピオン。台風の目ナンバーワン候補。
2位には相澤選手(t,box)。危なげない走りで2位を独走。練習不足か1位の堀内選手には差をつけられたが、有力候補。
3位争いは熾烈。予選は神倉選手(ACT)が逃げ切ったが、決勝飯村選手(T’BOX)との競り合いで飯村選手が3位に入る。4位に神倉選手、5位にスタート出遅れた大原選手(T’BOX)という結果になった。
総括してみると、トップの堀内選手は、練習量も多く良い結果が出たのではないだろうか。第2戦に向けて、各ドライバーポイントを抑えて練習に励んでいただきたい。
今シーズンもあづみ野の元気な子供たちの笑顔がまぶしくなりそうだ!
YO02クラス
ポールポジションは昨シーズン83クラスシリーズ3位の春原選手(みちこ)が獲得。強豪ぞろいの中、見事堂々と一番時計。しかしTTは39,1が4名と言う大混戦の状況。予選一ヒートはいきなり市川選手{チーム市川)がローリングでスピン、そして第2ヒートも順位が入れ代わる展開に。
決勝はミススタートでのローリング中春原選手がクラッシュ。レースは荒れ模様
今シーズン余裕の初戦優勝は、岩間選手(みちこ)が獲得。他を寄せつけない走りで今季初優勝。2位には菊原選手(みちこ)3位には寺島選手(みちこ)が順当に上位に進出した。
1,2,3位は昨年度のランキング2,1、3番順となった。
やはり、底力のあるベテラン勢が上位を占めたが、2戦目からは今回惜しかった春原選手、市川選手、4位入賞の柳沢選手(ラウディー)5位の伊藤選手(みちこ)などそうそうたるメンバーが上位を狙ってくるのではないだろうか。
02クラスはタイムより駆け引きが重要な鍵となる。
上位に入りたければ、取り合えず、練習あるのみであろう。昨年度のシリーズ入賞者3人を崩していかなければ、下克上はありえない展開になるのであろうか。
ファーステスト 7 堀内拓也 パッシングポイント 44.049 6周目
ファーステスト 6 望月 良泰 40.177 7周目
ファーステスト 7 寺島 卓 38.110 15周目